03/30
祝★卒業!
こんにちは!
理工学部のめぐにゃんです。
私、無事に卒業することができました~
今回は卒業について、お伝えします
南山大学では、3月21日(水・祝)に卒業式が行われました。
前日までの天気予報はあいにくの雨となっていましたが、当日は...
昼頃まで雨が降っていて、すっきりした天気にはなりませんでした
袴を着て卒業式に行ったので、晴れてほしかったです...
こればっかりはしょうがないですね。
卒業式は、男子はスーツ、女の子は袴を着て参加する人が多いです
私は袴を住んでいる家の近くのお店でレンタルしました。
袴姿はとても華やかでしたよ~
加えて卒業式の間はガウンを着用して参加します!
もちろん、私も着用しました。
式が終わってからは、学位記、いわゆる卒業証書をもらったり、
友達、先輩後輩と写真撮ったりしていました
また、理工学部では22日に卒業パーティーが行われました。
こんな感じ!
前方に舞台があり、立食パーティー形式で行われました。
この卒業パーティーでは
ゼミの先生と一緒に写真撮影したり、同級生と話したりと
有意義な時間を過ごすことができました
私は、南山大学で4年間過ごしました。
その間、学部の友達、先輩、先生などたくさん素敵な人に出会いました。
つらいこともあったけれど、楽しい思い出がたくさんできました。
卒業研究では、自分で考えてプログラミングして日本語英語限らず論文読んで...
今まで学んだことを生かして最後まで論文を書き上げることができました。
学内に限らず、いろんな機会に挑戦することができました。
なので、4年間の大学生生活にとても満足しています。
このブログを読んでいる人も、4月から進級あるいは進学で新たなスタートを切ると思います。
どんな小さなチャンスであっても積極的にチャレンジしてください
そこで経験したことはすべてプラスになっていくことでしょう。
いろんな経験をしてどんどん成長していってください。
私は4月から大学院生になります。
勉強面に限らず、これまで以上に挑戦していきます。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
新たな道を進むみなさんにたくさんの幸せが訪れますように
めぐにゃんでした