05/23
*Coffee Hour 4月のイベント*
はじめまして!英米学科2年のなおです。
これからサークルや旅行、おすすめのお店などを紹介していきたいと思っています
さて、今回は私が所属しているCoffee Hourという
サークルのイベントについてお話しします
Coffee Hourとは、留学生と日本人学生が楽しく交流できる
イベントを企画するサークルです
イベントはだいたい月に一回行っており、
毎週月曜日と木曜日のお昼に行われるミーティングで内容を話し合います。
例えば、10月のイベントではチーム対抗のミニ運動会、
2月のイベントでは豆まきを行いました!
(ミニ運動会の6人7脚の写真です)
今回は、もうすぐ子供の日だったということもあり鯉のぼりを折り紙で作りました!
留学生たちは手先がとっても器用で、
日本人学生が折り方を教えてもらっている姿もちらほら
(ケータリングの柏餅をみんなで食べながら♪)
鯉のぼりを作った後は、留学生に質問タイム!
”留学中で一番の思い出は?” ”日本人の直して欲しいところは?”など、
普段聞けないことを聞けて盛り上がりました
そして、最後にCoffee Hourと留学生との一年間の思い出をMovieで振り返りました。
多くの留学生は5月に帰国してしまうので、
今まで一緒にイベントを盛り上げてきてくれてありがとう、
という思いで見ていました。
Coffee Hourでは、自分のやりたい企画を実現することができたり、
参加者の皆さんが楽しんでいる姿を見て
充実感を得ることができるところが魅力だと思います。
もちろん、留学生とも、サークルのメンバー同士もすごく仲良くなれます
これからもたくさんのイベントを行っていくので、
入学後はぜひCoffee Hourに遊びに来てくださいね