02/12
秋冬インターンシップ体験☆
こんにちは!まなみんです(^^)/
3月にひかえた就職活動本番が楽しみでもあり不安でもあり…
将来を決める機会なので、頑張ります(`・ω・´)
今回はそのことと関連して、
私が秋・冬に体験したインターンシップについて紹介します
就職活動の時期が変更されたため、以前に比べて
秋や冬にインターンシップ(職業体験)をする企業が増えてきました。
インターンシップは自分がどういう仕事に向いているのかを知るいい機会!
私が1月までに受けたインターンシップは全6社
夏にホテル業界のインターンシップを受けましたが、
(記事→http://www.nanzan-cast.net/2015/09/post-953.html)
今回はその後に受けた5社についてレポートします!
フードサービス
飲食業界は2社受けました。
「飲食は大変そう…」というイメージが強いかもしれませんが、
その分仕事の幅ややりがいも大きいなと感じました(*´ω`*)
実際に店舗の裏側を見せてくださる企業もあり、
「会社に入ったらこういう仕事をするんだな」というイメージを
明確にすることができました。
また、社員さんも明るい人が多いな、という印象を受けました!
レジャー
レジャー業界は、テーマパークなどがある複合施設におじゃましてきました。
実際に現場を見学したり、グループワークをしたり…
ホテルに泊まったりもしました!笑
(ホテルのイルミネーション!キレイでした)
お客さん側と社員さん側を同時に味わうことができ、
楽しみながら勉強になったインターンシップでした(*´▽`*)
人材サービス
この業界も2社受けました。
人材サービスというとイメージが付きにくいかもしれませんが、
よく知られている会社だと「リクルート」さんというと分かりますかね(´・ω・`)?
いろいろな業種があるお仕事でもあります。
この業界のインターンシップで一番面白かったのは、コンペ(競争)形式のプレゼン!
インターンシップ担当の社員さんが先輩社員役とお客さん役をしてくださり、
お客さんからの要望をヒアリングし、それをもとに企画案を作成していきました。
その中で、どのチームが一番要望に応えられているかを競い合いました。
すごく大変でしたが、一番やりがいのあるインターンシップでもありました!
努力の甲斐あって私のチームは見事優勝し、
個人ではMVPもいただくことができました
複数のインターンシップを通して、
自分に合っている仕事、やりたい仕事は何なのかが少しずつですが分かってきました。
多くのことに挑戦することは就職活動に限らず、
日々の学生生活にも大切なことだと思います☆
「これは自分にはできない、合っていない」と決めつけずに、
是非いろいろなことにチャレンジしていってください('ω')ノ
以上、まなみんでした(^^)/