04/01
卒業式にいってきました★
こんにちは!法学部のうにゅです。
新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます★
これから一緒に大学生活楽しんでいきましょうね♪
去年に引き続き、nキャスト編集局では、
南山大学の卒業式を取材してきました!
2010年度南山大学卒業式は、
3月21日、日本ガイシホールにて行われました。
約2000人の卒業生の卒業生はもちろん、
ご家族の方や、部活やサークルの先輩・後輩など、
たくさんの人で賑わっていました!
式場内はこんな様子です。
十字架が印象的ですね。向かって右手には、合唱団と管弦楽団が控えています。
南山大学の学長であるミカエル・カルマノ氏からは、
卒業生に対してこんな問いかけがありました。
「みなさんは、南山大学で何を学びましたか?」
そして、この問いかけのあとに、
「learning to fly」という絵本の紹介がありました。
この絵本のなかで、ペンギンは、
空を飛ぶ方法を教わりますが、自分で考え、努力した後に、
実際に空を飛ぶことができるようになります。
誰かに教わることも大切ですが、
教わったことを、もういちど自分で考え、努力を怠らず、
目標を形にすることの大切さを教えてくれる絵本だと思います。
このブログを読んでいるみなさんも、
日々の何気ない生活のなかで、自分なりの「学び」を見つけて、
探求し、社会に貢献できると良いですね!
卒業生の先輩方、本当にご卒業おめでとうございます!