2010
03/15
03/15
世界の最先端ニューヨーク
どうもこんばんは。
卒業を間近に控えているとややです。
旅行ばかりしていて忙しいですが、贅沢な毎日です♪
ということで今回は卒業旅行第2弾ニューヨークを記事にしようと思います。
まずはコチラをご覧ください。エンパイアステートビルの展望台からの景色。
NYと言えば、やはり、高層ビル群のイメージが湧くのではないでしょうか。
ではアメリカと言えばまずはどんなイメージが浮かびますか?
おそらく10人に2人くらいは「自由の女神」と仰るのではないでしょうか。
自由の女神はリバティ島にあるので船で渡らなくてはなりません。
バッテリーパークというところから船が出ているのでここから渡りました。
さて、突然ですがリバティ島の前にクイズです。バッテリーパークのバッテリーはどんな意味でしょう?
電池?
ピッチャーとキャッチャー?
もちろんとややもこの時初めて知りました。昔は武力で土地が奪い、奪われる時代。
ここに砲台を置いたことから名付けられました。
実は、大砲の台が置かれたお台場も同じ由来ですよ。
では「自由の女神」です!
めっちゃイケメンですね。
右手には自由の火
左手には独立宣言文
足元には引きちぎられた鎖と足かせ
これは自由や平等を邪魔する者からの解放を意味しています。
頭には7つのトゲ
7つの大陸を意味していて、自由の火を7つの大陸に灯そうということだそうです♪
けっこうトゲの数が違う置物とかありますからニセモノ注意ですよ(笑)
ストーリーがあるんだなあと思うと感動もより大きいですよね!!
自由の女神を背面から見たことがある人は少ないと思うので、背面からも1ショットです。
さあ、自由の女神からマンハッタンへ戻ると
そこはニューヨークの中でも一番栄えている地域になります。
あのワールドトレードセンターが崩壊するまではここにそびえ立っていました。
今は新しいビルを建設中で、着々と工事が進んでいました。
あれだけ大きなショックを受けても、人は立ち止まらないってこういうことなんだな?と思いますね。
歩いてすぐそばにウォール街もありますが、これもまた、ニューヨークの代名詞的な地名ですよね。
サブプライムローンショックや金融危機の舞台になりました。
また、ウォール街には世界最大の証券市場、ニューヨーク証券取引所があります。
見た目も荘厳な雰囲気ですね♪
さて、これなんだと思います?
これは株や債券の値動きをモチーフにしたもので、
闘牛は角で突き上げる「上げ」を、熊は爪で引っ掻き下げる「下げ」を意味しているんですよ。
つまりこの戦いは投機家の「上げ」「下げ」の戦いを意味しているんです。
意外にウォール街ってこういうユニークさがあるんですね(笑
ここまでは主にニューヨークの建物についてご紹介させていただきました。
ニューヨークには世界3大美術館のメトロポリタン美術館があります!
とややは「大学生のナニコレ?キーワード ?卒業旅行? 中編」の記事で世界3大美術館のもう一つルーブル美術館もご紹介しました。外観こそルーブルの方がすごいな?とは思いましたが、
メトロポリタン美術館も中はとーーーても大きいです!
そして、世界中の美術品が集結しているな?と感じました。
ルーブルにはなかったのがこれ!
甲冑(かっちゅう)と武器!
実物はかなり大きいので怖いですよ実際!!
日本刀なんかも置いてありました。グローバルですね?
そして、絵!とややは正直、絵画には詳しくありませんがそれでも楽しかったですよ♪
だって一度は見たことある!って絵がたくさんありますから♪
ちなみにコレはゴッホです。
ゴッホ、マネ、ピカソ、ルノワール、フェルメールなどなど有名人がそろっていました!
ニューヨークの美術館といえばMOMAって言われているニューヨーク近代美術館があります。
ここは昔のものは全然なくて、絵画はもちろん、映像の作品や体験型になっている作品もたくさんあります。
ちなみに今は「不思議の国のアリス」の監督、ティム・バートンの作品も公開されていました。
個人的にはMOMAの方が見たことある絵が多かった気がします!
ちなみにコレはピカソです。
こちらにもゴッホ、ピカソの作品がたくさんありました。
疲れて座っていると怪しい人と思われたのか係員に話しかけられて30分は喋っていました。
どうやら日本が好きな方だったらしくトヨタや徳島の阿波踊りの話をされました・・・笑
海外にはなにかこういう日本にはない陽気さがありますね(笑)
さて、ニューヨークには美術館ではありませんが、とややイチオシのスポットがあります。
それはアメリカ自然史博物館!!!!
なんていうか恐竜の化石がやばいっす!!
何がって!大きさ!!でかい!!
そして種類多すぎる!!!
さすがアメリカって思わせるスポット第一位でしたよ!!
男の子は好きそうだな?って思いますね♪
宇宙や恐竜以外の動物なんかも展示品があるのでぜひぜひご覧になっていただきたいです♪
さあ、なんだかお堅い感じになってしまったのでニューヨークらしいというか・・・
誰もが一度は見たいと思うでしょというものがありますよね???
見たかって?
もちろんですよ!!
高いかって?
高いです(泣)
でも、うまく買えば半額近くで買えますよ♪
残念ながらミュージカルは撮影禁止なので公開できませんが、すごくよかったです♪
英語わからなくてもなんとなくわかりますし!それよりも音楽がすごいです!
劇も見ながらライブに来ているような感覚♪
マンマミーアを観たのですが、アバのメロディーにのせてセリフを口ずさむんです♪
あっというまの2時間30分でした♪
最後には
すたんでぃんぐおーべーしょん?
とりあえずみんな立って拍手でした!!それぐらいすごいし・・・楽しい♪
世界の最先端、ニューヨーク。
何よりも感じたのはみんなパワフルだな?ってこと!
1776年に独立宣言をしてから240年たらずで
こんなにパワフルな街ができたと思うとびっくりですね!ヒューマンパワーってすごい!
30年後、50年後が楽しみです♪
では最後にTOP OF THE ROCK(GEビルの屋上)からの夜景をお楽しみください♪
とややでした♪おやすみなさい♪