02/26
スキー競技部活動報告★
久し振り、しんのすけです。
今日紹介するのは冬季(2、3月)が
活動中心の運動部さん「スキー競技部」です。
スキー競技部さんは今新潟県、
バスで妙高高原の杉の原スキー場に出かけているんですよ、
期間は約2週間ですね(´・w・)
朝の6:30の起床で1日が始まって、
16:00位までゲレンデで練習するんです…大変そう…。
日によっては午後にポールを建てて競技のタイム測定も行います。
そして就寝時間は23:00だから、まあ健康的な生活ってヤツですね。
スキー板のメンテナンスも勿論毎日彼ら自身でやります!!
…寒い所で(笑
競技っていうとスキーが上手くないとできない印象がありますが、
そんなことはないらしいです。
スキー未経験者が入部することもあるそうで
大学公認のコーチがしっかり教えてくれるらしいですよ。
もっと細かいことは部員の方に次の回で
お話を聞くのでそっちもぜひ読んでくださいね(・▽・)/″
楽しく書く予定です、面白いことがあったら書きますね!!
…ところで、冬季になればスキー場で練習をこなす彼らですが普段、
特に夏季は何をしているか気になりませんか?
私、気になって聞いたんですが、陸上トレーニングが中心だそうです。
みるとバスケもトレーニング内容に入ってる…!!楽しそう?
大会も沢山あって今確認してるので3回も。
忙しい冬季ですが、その分も部員同士の仲が絶対良くなる、
って聞いてます。
さてさて、軽く次回の予告もしましょうか。
この記事、シリーズ化予定なので部員さんの経験とか
大会レポートとかやりますよー。
部活の方にOKをいただければ写真も沢山載せますからね(・v・*)
見てて格好良い写真があったのでそれとか、載せたいなー…。