12/30
映画製作ロケ奇談?「伝えたいこと」
映画は私たちにどんな影響を与えているか。
良い映画はどのように完成するのか。
あなたなりに考えてみてください。
映画は、時に、
人に笑いを与え、感動を与え、悲しみを与え、癒しを与える。
優れた監督に、美しく演技力のある役者。
そして、面白い脚本があれば良い映画ができると思っていたが、
そうではない。
物語に登場する役者は、
メッセージという光を放つ。
けれど、物語の世界を創り、光を当てているのは、
監督、助監督、プロデューサー、製作進行、美術、音響などの人たちだ。
まさに、
「それぞれの個の力が、集まり、夢を紡ぐ力となっている。」
では貴方は?
気長に読んでもらえた人なら、この記事から
言葉の力、細部へのこだわり、惜しまない努力、
そして、
目には見えない、どれも大切なコト。
これに気がついてくれたと思う。
私がいる南山大学は、
人を大切にし、チャレンジ精神旺盛な学生達と、
世界中から集まる留学生。
高い研究力と熱心な教育を行う先生達。
そして、面倒見のよい職員がいる。
私はこの場所が大好きだ。
ここは、
「様々な個の力が集まり、世界を創る力となっている。」
出会いによって人は成長する。
どこへ向かうのか、選ぶのは貴方だ。
様々な角度から、見て判断し、
自分が欲しい未来を引き寄せて欲しい。
南山で貴方に会えることを楽しみにしています。