02/13
入試を受けた皆さんへ?
みなさんお疲れ様です☆
本日の英米学科と総合政策学部の試験をもって、
今年度の南山大学の一般入試は終了しました!!
みなさん自分の力を出し切れたでしょうか?
僕も4日間に渡って大学の方でお手伝いさせていただき、
自分の受験時を思い出しました♪
特に今日は試験が終わった後の受験生の
「終わった?!!」
という感じに安堵のため息をつく姿を見て、
自分もあんな顔してたなぁと、なんだかうれしくてニヤニヤしてしまいました。本当にお疲れさまでした!!
さて、ここ南山で4年間過ごした僕からの意見を少し、、、、
「なんにも終わっていませんよ!!!」
むしろこれから大変な日々が始まるんです!!
苦しい受験が終わって春からは☆バラ色のキャンパスライフ☆
なんて甘い甘い。
はっきり言いましょう、大学に入学したからといって
生活が劇的に変化する事などありえません。
むしろ忙しい大学生活の始まりです。
授業、課題、バイトに終われ、気づいたら4年生…
「俺大学で4年間何してたんだろう」なんてことにもなりかねません。
じゃあどうすりゃいいんだ??とゆうアナタ。
それには「自分で変える」しかないんです。
大学には、高校時代とは比べ物にならにくらいのチャンスがあります。
しかし、それを生かすも殺すもアナタ次第。
忙しいからってぼーっとしてたら4年間なんてあっという間。
チャンスにしり込みしてる暇はないんです。
自分が少しでも興味を持ったら、なんでもチャレンジしてみてください。
多少無理しても大丈夫♪若いから♪
失敗したっていいんです。その時は苦しいかもしれないけれど、
そこから何かを学び取れば、次のチャンスをモノにできます。
さてさて最後になりましたが、みなさんの合格発表の当日、ぜひ南山大学のホームページを覗いてみてください。
そこには先輩方からの…?
ぜひ見に来てくださいね☆
そして、入学するまでに、新しくチャレンジする事を見つけましょう!!
それではAdios!!
☆エルニーニョ☆